クロストーク
CROSS TALK 01
採用責任者と新卒3年目が語るここだけの話
採用担当が新卒入社3年目の社員へインタビュー。
入社の経緯やこれからについて熱い想いが語られました。
入社の経緯やこれからについて熱い想いが語られました。

MEMBER

朝松 和義
人事職

古野 伊織
マーケッター職
その他のクロストーク
OTHER TALK
さらに、プロになった同級生の活躍を見るたびに、どうしても「負けてられない!」って気持ちが強くなっていって。でも、じゃあどうしようって考えたとき、「自分が好きな企業に就職しよう!」って決めたんです。それで、実際に社会人として活躍している先輩に会いに行ったり、その方が入っているコミュニティに参加したり、とにかく行動していました。
選考を進めるごとに、自分の考えが凝り固まっていたことに気づいて、それが一気に広がったような感覚があったんです。「あ、こういう視点もあるんだ」って、新たな気づきをもらえた選考でした。それで、ますます「ここで働きたい!」って思うようになったんですよね。
勉強したいことがあれば、それをサポートしてくれる福利厚生もあるし、社内には教材が山ほどあって、もう最高の環境だなって感じています。入社して3年目になりますが、他社の方と話していても、自分の視野が広がっているのを実感していますね。
誰にでも強みはあると思うんです。例えば、コンセプトメイクが得意な人もいれば、メールの文章を考えるのが得意な人、ページ構成を考えるのが得意な人もいますよね。そういったみんなの強みをうまく集めて、組織としてもっと強くしていきたい。そうすることで、全員がプロ集団になり、100億円企業にも繋がるんじゃないかなと思っています。