社員インタビュー
INTERVIEW
ワクワクが原動力
原田 萌花
- マーケッター職
2021年新卒入社

ワクワクや面白いを探求する気持ちを持ち続けていたい
今の私の仕事にも通じる部分があるんですが、いつまでもワクワクするものを作り続けたいと思っています。
例えば、売れないとか集客できないと悩んでいるお客様のために、新しいワクワクする価値を見つけ出して、売れるように、集客できるようにしたいんです。
そして、そのワクワクをお客様と共有できるような人材でありたいと思っています。
WCHに入社した理由は?
先輩社員の目が輝いていた
私は「ワクワクできるか」を就活の軸にしていました。他社の選考を受けていると、社員さんたちが楽しそうに働いている会社が少ないなと感じていたんです。でも、WCHは本当にワクワクできる会社だと感じました。
特に、座談会で先輩社員の方々とお話ししたとき、みなさん目が輝いていて、本当に楽しそうに話していたんです。その姿を見て、「こんな会社で働きたい!」と思い、入社を決意しました。
入社して成長したことは?
どんなものでも売れる自信がついた
WCHの業務範囲は本当に広くて、商品設計や企画から、どうやって売るかというコンセプトメイキング、さらには全国各地での現地調査まで行っています。それだけじゃなくて、撮影やメールの文章構成まで、販売に関わる全ての工程に携わることができるんです。
だからこそ、いろんな経験を積むことができて、ディレクションやライティング、クリエイティブのスキルがどんどん身についているのを実感しています。
WCHのかっこいいところは?
常に高速で進化している組織がかっこいい
会社がどうすればもっと良くなるかを常に考えて、評価制度や商材などがものすごいスピードで変化しているところがかっこいいですね。後退じゃなくて、進化なんですよ。
だからこそ、飽きることはなくて、変化を楽しむことができています。ただ、変化を好まない人にはちょっと大変かもしれません。でも、変化を受け入れられる人には、最適な環境だと思います。