社員インタビュー

INTERVIEW

WCHでの仕事は
まるで大人の青春!
田通 麻結
  • マーケッター職
2021年新卒入社

超プロフェッショナルエピソード

マーケティング初心者でも受賞歴多数

マーケティング初心者にも関わらず入社1年目から毎年社内表彰式で表彰され、内定者の頃から憧れていたMVPも受賞できたことです。今まで7回プロモーションを担当し、そのうちの5回は目標を上回り…最大で198%を達成しました。担当回数7回と経験値は多いですがプロモーションごとに講師の実績や治療理論は異なるので、毎回どんなコンセプトで売るか?どうしたら強みを活かせるのか?を考える必要があります。そのため約4ヶ月間の準備期間を経てようやく世の中に公開し、想像以上の反響を貰えた時の達成感と感動は言葉にできないほど。0→1で思考し実践していくのは難しくもありますが、その分とてもやりがいのある仕事ですね!もちろんすべて1人で…という訳ではなく、上長やチームメンバーの協力もあっての結果です。なので未経験だから不安という方も安心してくださいね!

WCHのマーケッターとして働く上でやりがいと厳しさ

マーケティングには正解がない

やりがいは色々ありますが…1番はやはり担当したプロモーションで目標達成をし、自分のマーケティングが世の中に評価されたことを実感できることですね。プロモーション期間自体は約2週間と短いですが、そのための準備期間は約4ヶ月と長期に渡ります。コンセプトメイク/撮影/プレセミナー開催/LP制作/メール執筆…試行錯誤を重ねながらプロモーションを創り上げていくので、ようやく世の中に公開できその上で評価を貰えた時はやりがいを感じます。ひとつひとつのタスクが、何千万~何億という売上(結果)に繋がっているプレッシャーはありますが、どれだけ大変なことがあっても、この一瞬で全てが報われるような感覚はやみつきになりますね(笑)。
また自分が広めたDVD教材やセミナーを購入したお客様の悩みが解消されて「出会えてよかった」と感謝の言葉を頂けることも担当者としては何より嬉しいです!難しさに関しては、マーケティングには正解がないので、トライ&エラーを繰り返しながら、常に何が最善かを模索していくところですかね。上手くいった時もいかなかった時も、数字ですべて結果が出るのでどのようにすれば結果が出るか、考えてアクションすることが大切です。

何回プロモーションを担当しても、そのときに売る商品(手技)の特徴や強みは異なる…当然売り出し方も変わってくるので前と一緒では上手くいきません。
逆にそこがマーケティングの面白さでもあるので、難しいと感じても、それを楽しめる方であればツラい…と感じることはないかと思います!

WCHでの仕事はまるで大人の青春!

私自身…元々マーケティングの知識があった訳でももの凄く成績が良かったわけでもありません。むしろあと1単位で留年…というほど大学生活は遊びとアルバイトに全力でした(笑)

そんな私から言えることは、大人になってからも本気で何かを頑張りたい。自分自身に自信を持てるスキルを手に入れたい。学歴や経験値に関係なく、そんな想いを持っている方にはピッタリの仕事だと思います。WCHでの仕事はまるで大人の青春!皆さまと一緒に働けることを楽しみにしています^^